2015年5月29日金曜日

【お知らせ】第4回一橋ビジネスレビュー・スタディセッション

第4回 一橋ビジネスレビュー・スタディセッション

「最後のフロンティア」アフリカ
われわれは何を学ぶのか

2015年7月2日(木)18:30~21:00(受付開始 18:00~)
*有料のイベントです。

内容:
『一橋ビジネスレビュー』では、年4回の発行にあたり、読者にじっくり3カ月かけて読んで頂くことを念頭に、巻頭特集をはじめとするコンテンツの編集に努めております。コンテンツの内容に関する読者のご理解をより深めて頂くことを目的として、各号発売後に、読者勉強会(スタディセッション)を開催することになりました。
第4回では、『一橋ビジネスレビュー』2015年夏号特集「『最後のフロンティア』アフリカ」をテーマに、プレゼンテーションとパネルディスカッションを行います。終了後に懇親会も開く予定です(軽食と飲み物をご用意いたします)。


講師:
18:30~18:45 オープニング・リマーク(15分間)
駐日南アフリカ共和国大使館 特命全権大使
モハウ・ペコ氏

18:50~19:10 プレゼンテーション1(20分間)
「なぜいまアフリカなのか――日本企業のためのパラダイムチェンジ」
一橋大学イノベーション研究センター 教授
米倉 誠一郎

19:10~19:30 プレゼンテーション2(20分間)
「アフリカ進出日系企業の最新事情報告」
JCCP M株式会社 代表取締役
堺 夏七子 氏

19:30~20:15 パネルディスカッション(45分間)
「アフリカでビジネスをするということ」

パネリスト:
本田技研工業株式会社
アフリカ中東統括部 アフリカ中東事業部 二輪企画課 課長
室岡 克博 氏

日精エー・エス・ビー機械株式会社
代表取締役社長
青木 高太 氏

JCCP M株式会社
代表取締役
堺 夏七子 氏

モデレーター:
一橋大学 イノベーション研究センター
教授
米倉 誠一郎


会場: 学術総合センター2階・中会議場1 (東京都千代田区)にて開催。
     詳細は受講票にてご連絡させていただきます。

その他詳細およびお申込は下記のサイトをご覧ください。

お問い合わせ先:
ビジネス・フォーラム事務局(本スタディ・セッション企画運営担当) 03-3518-6531

2015年5月7日木曜日

【おしらせ】IIRサマースクール2015

IIRサマースクール2015開催のお知らせ


一橋大学イノベーション研究センター(IIR:Institute of Innovation Research)は、IIRサマースクール2015を開催します。

現在、イノベーションは大きな注目を集め、国内外で研究の裾野は大きく広がっています。IIRサマースクールは、研究者のネットワーキングと最新の研究発表の場、共同研究プロジェクトの紹介、若手研究者へのサポートを通じて、イノベーション研究のさらなる促進を目的としています。

開催日程:2015年8月24日(月)~25日(火)

場所:一橋大学 佐野書院(東京都国立市中2-17-35)

 プログラム:研究発表・ゲストスピーカーの講演
         8月24日は英語で、25日は日本語でセッションを行います。  

 参加対象者: 大学院でイノベーション研究を考えている学部生(3・4年生)・大学院生(修士・博士)・アーリーキャリアの研究者、Young at Heartなシニアの研究者

オーディエンスとしての参加
下記のHPから、2015年8月20日の9:00までにお申し込みください。

オーディエンス申込みフォームはこちら

会場の収容人数の都合により出席者を調整させていただく場合がありますので、
予め御了承ください。


IIRサマースクール2015-オーディエンス申込み

オーディエンスのお申し込みはこちらのフォームからお願いいたします。

現在の研究テーマの日本語・英語でのご記入が必須となっております。
ご準備の上、ご記入ください。