2015年10月29日木曜日

【イノベーションフォーラム】2015.12.16 吉岡(小林)徹

イノベーションフォーラムのお知らせ 2015年12月16日

当フォーラムは中止となりました



テーマ:
「技術イノベーターとしてのデザイナー」

 研究開発は自然科学系の教育を受けた科学者・技術者だけが担うべきなのだろうか。
 本研究は、工業デザイナーの研究開発への寄与を日本の特許データから明らかにし、
 なぜ彼らが技術イノベーションを生み出すかを議論する。
      

講演者 :
 吉岡(小林)徹  (イノベーション研究センター 特任講師)


日時:  当フォーラムは中止となりました
2015年11月25日(水) 12:15~14:00  

開催場所:
一橋大学イノベーション研究センター 2階 会議室 (昼食持ち込み可)

幹事:江藤 学(イノベーション研究センター)

【イノベーションフォーラム】2015.11.25 秋池・ 勝又

イノベーションフォーラム(IMPP共催)のお知らせ 2015年11月25日


テーマ:
「消費者から見たデザインの新奇性の意味」

 消費者はどのような点をとらえて「デザインが新しい」と感じているのだろうか。
 アンケート調査をもとにデザインの新奇性の意味を探求した。       

講演者 :
 秋池 篤    (東北学院大学経営学部 助教)
 勝又 壮太郎 (大阪大学大学院経済学研究科 准教授)

日時:
2015年11月25日(水) 16:30~18:00

開催場所:
一橋大学イノベーション研究センター 2階 会議室  

幹事:江藤 学(イノベーション研究センター)

【イノベーションフォーラム】2015.11.25 Nabil Abou Lebdi

イノベーションフォーラムのお知らせ 2015年11月25日

テーマ:
"Radical Innovation - A domain of SMEs?
 A novel test of the Schumpeterian Hypothesis"

講演者 :
 Nabil Abou Lebdi
(University of Luxembourg)

日時:
2015年11月25日(水) 12:15~13:15

開催場所:
一橋大学イノベーション研究センター 2階 会議室  (昼食持ち込み可)

幹事:大山 睦 (イノベーション研究センター)
     岡室 博之(大学院経済学研究科)

2015年10月14日水曜日

【イノベーションフォーラム】2015.10.21 牧兼充氏

イノベーションフォーラムのお知らせ 2015年10月21日


テーマ:
"Inventor Involvement in the Success of University-Based Startups"

講演者 :
 牧 兼充
(スタンフォード大学アジア太平洋研究所リサーチアソシエイト)

日時:
2015年10月21日(水) 16:00~17:30

開催場所:
一橋大学イノベーション研究センター 2階 会議室 

幹事:

詳細はIMPPのブログをご覧ください
 http://impp.iir.hit-u.ac.jp/imppblog/2015/10/imppws/