2016年1月28日木曜日

【イノベーションフォーラム】2016.2.24 吉岡(小林)徹

イノベーションフォーラムのお知らせ 2016年2月24日


テーマ:
「技術イノベーターとしてのデザイナー」

 研究開発は自然科学系の教育を受けた科学者・技術者だけが担うべきなのだろうか。
 本研究は、工業デザイナーの研究開発への寄与を日本の特許データから明らかにし、なぜ彼らが技術イノベーションを生み出すかを議論する。

講演者:
吉岡(小林)徹  (一橋大学イノベーション研究センター 特任講師)

日時:
2016年2月24日(水) 12:15~14:00
      (昼食持ち込み可)

開催場所:
一橋大学イノベーション研究センター 2階 会議室 

幹事:江藤 学(イノベーション研究センター)

2016年1月27日水曜日

【イノベーションフォーラム】2016.2.8 三橋 平

イノベーションフォーラムのお知らせ 2016年2月8日



テーマ:
"Missing Contenders: Competitive Asymmetry and Organizational Inattentiveness to Potential Competitive Threats"    

講演者 :
三橋 平(慶応義塾大学商学部 教授)

日時:
2016年2月8日(月) 16:30~18:00      

開催場所:
一橋大学イノベーション研究センター 2階 会議室

要旨:
Although previous research has suggested the possibility of firms not mutually recognizing each other as rivals (i.e., competitive
asymmetry) and cautioned managers that failing to recognize or missing identifying potential rivals can have detrimental consequences on organizational survival, little empirical effort has been made to explore why firms fail to consider other firms that view them as rivals (i.e., contenders). In this study, we posit that competitive asymmetry could be an unintentional or intentional consequence of two sequential and interdependent processes: noticing and classification. Using the 10-K data as to how firms view their own competitive environments, we find that firms are more likely to miss contenders that are founded at different times, with whom they share fewer third-party firms as references points in competitive environments, and whose own and rivals’ category memberships are ambiguous. Our results advance cognitive-based theories on competitions that provide
implications for competitive asymmetry and organizational inattentiveness to potential competitive threats.


幹事:軽部 大(イノベーション研究センター)

2016年1月26日火曜日

【イノベーションフォーラム】2016.2.3 Jiangyun Wan

イノベーションフォーラムのお知らせ 2016年2月3日


テーマ:
"Brand Loyalty and Generic Competition"
    

講演者 :
Jiangyun Wan
(Adjunct Assistant Professor, Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University)
言語:英語

日時:
2016年2月3日(水) 12:15~13:45
      (昼食持ち込み可)

開催場所:
一橋大学イノベーション研究センター 2階 会議室

幹事:清水 洋(イノベーション研究センター)