イノベーションフォーラムのお知らせ 2018年2月14日
論題:
"From Creative 'Clashes' and 'Sparks' to Jolts: An empirical investigation of the idea journeys and feedback interactions of early-stage digital entrepreneurs in London"
講演者:
Tuukka Toivonen
(PhD. Senior Lecturer at the Institute for Global Prosperity (IGP), University College London)
言語:英語
日時:
2018年2月14日(水) 17:00~18:30
開催場所:
一橋大学イノベーション研究センター2階・第2 IIRラボ
(Room #219)
幹事:
軽部 大(イノベーション研究センター)
2018年1月26日金曜日
2018年1月23日火曜日
西口特任教授の『コミュニティ・キャピタル論』の書評が掲載されました
西口敏宏・辻田素子『コミュニティー・キャピタル論:近江商人、温州企業、トヨタ、長期繁栄の秘密』の書評が『週刊東洋経済』に掲載されました。
☆『週刊東洋経済』2018年1月27日号 87頁
評:中沢孝夫氏(福山大学経済学部教授)
本の詳細はこちらから
2018年1月5日金曜日
【イノベーションフォーラム】2018.1.31 Lee, Sang-Gun
イノベーションフォーラムのお知らせ 2018年1月31日
論題:
"A Comparative Study of Linkage of Effects of ICT Industries and Machinery and Equipment Industries among the Korea, the United States, Germany and Japan"
講演者:
Lee, Sang-Gun
(Professor, Sogang University Business School)
言語:英語
日時:
2018年1月31日(水) 16:00~17:30
開催場所:
一橋大学イノベーション研究センター2階・第2 IIRラボ
(Room #219)
幹事:
青島 矢一(イノベーション研究センター)
"A Comparative Study of Linkage of Effects of ICT Industries and Machinery and Equipment Industries among the Korea, the United States, Germany and Japan"
講演者:
Lee, Sang-Gun
(Professor, Sogang University Business School)
言語:英語
日時:
2018年1月31日(水) 16:00~17:30
開催場所:
一橋大学イノベーション研究センター2階・第2 IIRラボ
(Room #219)
幹事:
青島 矢一(イノベーション研究センター)
登録:
投稿 (Atom)